Skip to content

超お久しぶりです。

Last updated on 2017年5月30日

なかなかブログ書けませんね。。

でもその間なにもしてなかったわけではなくて色々あったので紹介していきます。また少しずつ記事にしていきたいと思います。

Twitterでばかり進歩報告してるのでTwitterまとめますw

WiiUでラジコン作りました。

今日やったこと。
raspiでラジコン作ってWiiUのスティックで操作できるようにしてみた。スティックの傾け具合で速さも変わるよ。 pic.twitter.com/yP3B16PCs9

— ゆうもや (@takex5g) January 3, 2017

カメラもジャイロで動きます。

今度はWiiUの方向に合わせてサーボモーターが動くようにした。
プラスボタンを押すとカメラの方向がリセットされてカメラが正面を向く。その後180度まで見渡せられる。
WiiUのジャイロセンサとサーボモータの回転量の紐付けに時間かかった。 pic.twitter.com/hFachMikxB

— ゆうもや (@takex5g) January 5, 2017

これはだいぶ前のことです。実はRaspberry piでラジオ録音機作ったと同時期の製作物です。
本当はWiiUで作ってswitchで移植してから大々的に発表しようと考えていたら、switchにブラウザが内蔵されていないという誤算で記事にするのを忘れていました。

仕組みとしてはWiiUに内蔵されてるブラウザの拡張機能を使用しています。ラズベリーパイ側はWebiOPIを使用してjavascriptとpythonで書いてます。Webカメラのストリーミングはmjpeg streamerというものを使いました。詳しくは記事にします。

部で「夕もやロボ」を作り、大会に出ました。

夕もやロボです pic.twitter.com/MlDQDdLHIc

— ゆうもや (@takex5g) February 18, 2017

この機体は先輩との一緒に作りました。僕は回路の製作とソフトウェア少しを担当しました。

排卵機構がありますw

排卵機構 pic.twitter.com/wwNAajzFgi

— ゆうもや (@takex5g) February 18, 2017

あとこの機体のメインは首が伸びる機構です。

カメロボの首が伸びる機構。先輩が作ってくれていたんだけどだいぶ良い感じに動作した。伸びる動画撮り忘れて縮む動画しかないけどこんな pic.twitter.com/ufBl2m8Vit

— ゆうもや (@takex5g) January 30, 2017

無線操縦もできるようにしました。

部活の大会のためにデュアルショックで無線操縦。何故かArduinoを2台使ってI2C通信とかまでして pic.twitter.com/yPYnBHSLSh

— ゆうもや (@takex5g) February 2, 2017

大会の成績は5位でした。

扉が開くとファミマ入店音がるクソアプリ作りました

スマホの照度センサを使って、扉が開くとファミマの入店音が鳴るクソアプリ作りました。
気が向いて安定性が増したら公開するかもです。 pic.twitter.com/iETbalYTEv

— ゆうもや (@takex5g) February 16, 2017

たいしたことないです。公開はしてません。

部活の副部長になりました。

はい。この度マイコン制御部の副部長になりました。
マイコン制御部のtwitterとかYoutubeとかWebサイトとかもチェックお願いします。

巨大QRコードを作りました。

それだけです。詳しくは追って記事にします。本当に大したことないです。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。